丹波篠山の天然の赤紫蘇をいただきました!!
なんと67ℓもの仕込みに成功♪
砂糖ではなく『甜菜糖』を使用し無添加で。
りんご酢も無添加のものを使用!!
無添加だから出るコクと香り!ぜひ夏負けドリンクの王様(^^)
『赤紫蘇ソルベモヒート』
『赤紫蘇サワー』
をぜひお試しください♪
自家製の赤紫蘇ジュース達
店売もしておりますのでお気軽にお申し付けください!!
1ℓ680円(税込)
すみません引用のものですが、赤紫蘇ジュースの効能をご覧ください)^o^(
赤紫蘇ジュースの様々な効能(ladeさん調べ)
【アレルギー予防】
花粉症やアトピー、ぜんそくなどアレルギー性疾患は、白血球中のTNF(腫瘍壊死因子)が増加することが原因の1つとされています。紫蘇油に含まれる α-リノレン酸にはこのTNFの増加を抑制する作用があり、毎日続けて飲用することでアレルギー体質の改善に役立ちます。 また、紫蘇に含まれるルテオリンという成分がヒスタミンの発生を抑制し、アレルギー症状を緩和すると言われております。
【血液サラサラ効果】
紫蘇は、血液の凝固を抑える働きがある抗凝固野菜の代表の1つといわれており、肉や油の多い食事を摂る方にはお勧め!
【腸整・食欲効果】
胃がもたれて食欲がない、という方には漢方で紫蘇を処方することがあります。紫蘇の強力な防腐と解毒作用、胃液の分泌と消化吸収を助ける作用、さらに胃腸の蠕動(ぜんどう)運動をサポート作用が腸整作用に有効に働きます!
【疲労回復効果】
ストレス等にて疲れて元気が出ない、という方に 現代人は紫蘇の効果が徐々に体内のバランス整え、元気を回復してくれます!
【風邪予防効果】
紫蘇の持つ発汗作用、去痰作用、解熱作用などが体をサポートしてくれます。夏風邪を引きやすい旦那様にも是非飲んでもらいます!
【ダイエット効果】
紫蘇に含まれるロズマリン酸にはダイエット効果があります。炭水化物は小腸で、ブドウ糖へと分解され、体内に吸収されるのですが、炭水化物の取り過ぎは血中に入ったブドウ糖が中性脂肪へと変化し、糖尿病などの生活習慣病や、肥満を招きます。これを防ぐのが、シソに含まれるロズマリン酸です。ロズマリン酸は、麦芽糖を分解する酵素、マルターゼを阻止、ブドウ糖に分解させない働きがあり、シソ(ロズマリン酸)を取る事により血中に過剰な糖が溢れず、血糖値の上昇が抑えら、長期に渡って摂取すれば、食事制限をしなくても、低炭水化物ダイエットと同じ効果が得られる可能性があると言われているのです!
【美肌効果】
紫蘇には強力な殺菌、制菌、解毒作用があると言われており、美肌を邪魔する雑菌をカットし、老化による”かさつき”を防いでくれます。ニキビでお悩みの方にもお勧めです!
そんなこんなで!!
本日も鶏に尽くして参ります。